香芝市の個別指導塾。通塾無制限を取りいれ、小学生のうちからテスト勉強のやり方を習得し成績アップを目指す個別指導塾です。
先生のブログ

先生のつぶやき

自分の子どもにアウトプットさせていますか?

私は教室では生徒に声に出すことを重視しています。ただただペン動かすだけだったらあいまいなままだったり覚えたつもりになってしまっています。 そのペンを動かすだけの勉強ではなく、それにプラスして声に出すことで知識の定着度は大きく変わってきます。

平成から令和の時代へ

苦難多き平成の御代でしたが、両陛下の存在は、多くの人々の心の支えになっていたと思います。 人々に対する気さくさと優しさ、被災地をお見舞いされるお姿を拝見するたびに日本人である事と日本に生まれた事への感謝の念が湧いておりました。 30年に渡り、誠にありがとうございました。

文房具は文房具店で購入するべき

文房具にこだわっている人は案外多い気がします。筆箱やシャーペン、消しゴムやマーカー・・・ どれも今や100均でそろいそうなものばかりです。しかし、中には1000円を超えるシャーペンじゃないと書けない!という人もいます。 教育業界に10年以上いる私からすると文房具にはこだわるべきだと思います!

分数の横線を定規で引かないといけないのはなぜ?

小学校では定規を使って書かなければなりません。テストでも同様です。もし、テストでこの線を定規で引いていないとバツになります。 この話は結構有名なもので知らなければ「なぜ×?」と疑問に思うかもしれません。特にフリーハンドで書いても問題はないのに。。。 確かにフリーハンドで書いてもなんら問題はありません。

言って伝わらないのなら書いて聞かせる

子どもというのは言っても聞かない子が大勢います。その中で「どうすれば上手く伝わるのだろう」と考えてことはありますか? この問題の簡単な解決方法は「書いて聞かせる」ことです。 私は指導でも何かを生徒に伝える時は書いて伝えるようにしています。 「書く」のと「言う」との違いは言った事はすぐ抜けてしまうけど、書いたことは残る。ということです。

英語はどう勉強させればいい?

最近小学生でも勉強するようになり、世間一般的にも話題に上がってくる「英語学習」 そんな英語学習。果たしてどのように勉強させればよいのでしょうか?

ゴールデンウィークはブックオフへ。

2019年の5/3(金)~5/6(月)にブックオフでは、本全品が20%オフのウルトラセールが実施されます。 どんな本でも20%オフの対象になりますので、本に興味のある方はぜひ行ってみて自分に合った本、子どもに合った本を選んでみるのもいいかと思います。

塾で宿題を出さないのは珍しいみたいです

何度もここで話をしていますが、当塾では小5以降生徒に宿題を出していないです。GWや年末年始などの大型の連休中にはさすがに出しますが、それ以外で普段からの宿題が一切ないです。ちなみに宿題を出すときは答えも一緒に渡して、休み明けにテストをします。 これがかなり珍しいみたいです。

高学歴がいい時代は終わった

今の日本の社会は大きく変わってきています。ネットの普及やグローバル化、様々な社会の在り方が変わりつつあります。 そんな中、ひと昔前は高学歴ならいい会社に入って高収入で・・・っていう考えだったかもしれません。しかし今は違います。 社会が変わっていくにつれて職業も多様化していきます。そうなってくるのは様々な考え、方向性の違い、ネット社会など数多くの背景がそこにはあると思います。

分からなくてもいいので「書く癖」を付ける

「書く癖」と簡単に書きましたが、この力を付けるのは非常に難しいです。問題を見て答えを書くだけなら簡単かもしれませんが、私が付けたい力は問題を整理するための「書く力」です。 この問題を整理するための「書く力」は小学校高学年には付けておきたい力です。 なぜかというと、中学生に上がると答えを書くには、問題を整理する力が絶対必要になってきます。

« 1 13 14 15 24 »

奈良県私立高校入試

入試日: 2025年2月6日(木)まであと

0000時間 0000

奈良県公立一般入試

入試日: 2025年3月11日(火)まであと

0000時間 0000