香芝市の個別指導塾。通塾無制限を取りいれ、小学生のうちからテスト勉強のやり方を習得し成績アップを目指す個別指導塾です。
  • 入塾生募集
  • 中学生コースは通塾無制限の個別指導塾ステップアップ
  • 魚を与えるよりも魚の釣り方を教える
  • 勉強タイプ診断

お知らせ

【香芝中学】定期テスト対策(中間・期末) 令和5年度

当塾は香芝中学生を対象に定期テスト2週間前からテスト対策授業を行っています。 中間テスト期末テスト学年末テスト、各回であります。 塾外生は有料ですが、塾生は無料となっています。 (費用につきましてはお問い合せ下さい。)

令和5年度 生徒募集案内|募集人数

募集時期や募集内容は以下をご確認ください。 新年度の生徒募集を行います。 生徒募集期間や残り座席数は以下の通りです。ご確認の上お問い合わせください。

年間にかかる費用と年間スケジュール

年間にかかる費用 入塾時にかかる費用と年間費用(12カ月分)を公表いたします。 通塾するために必要な費用をしっかり把握していただき 他塾との比較もなさってください。 当塾は不明瞭な費用は一切頂いておりませんので、発生する …

先生のブログ

授業がわからないときの解決策と対処法とは?

学校の授業がわかっていない人は意外に多いです。 理解できなくて授業がわからない人も中にはいますが「先生の言っていることがわからない」って感じている人は多いと思います。 今回はそんな学校の授業がわからない時の解決策と対処法 …

オープンスクールと学校説明会の違いとは?

オープンスクールと学校説明会(入試説明会)の違いは何でしょうか? それは受験生が対象なのがオープンスクール、保護者対象なのが学校説明会(入試説明会)です。 受験生になると学校や塾から受験校などのパンフレットをもらうことが …

熱中症は室内でも起きる!?症状と今すぐできる熱中症対策

毎年4万人以上の人が熱中症で緊急搬送されています。 熱中症とはどんな症状なのか? 室内でも起きる熱中症、応急手当の仕方、予防、対策法などまとめてみました。 熱中症しっかりと対策をしておかないと死につながります。熱中症対策 …

夏休み中の勉強計画の立て方【受験生】

夏休みは受験生にとって重要な時期です。 この時期に勉強をしなかったら受験で失敗してしまうかもしれません。 失敗しないためにも ・まず何から始めたらいいのか? ・どんな計画を組んだらいいのか? をお伝えしていきます。 &n …

長時間勉強できない!?人の集中時間と長時間勉強するコツ

こんにちは。 みなさん勉強する時はどんなふうに勉強していますか? 1時間や2時間勉強すると言ったように時間を決めている人。 何時まで勉強するといったように終わりの時間を決めている人。 何時から勉強するといったように始める …