先生のつぶやき
テスト前にワーク提出とは何事か?
2019年5月27日 先生のつぶやき
学校の先生が早く出してもいいよと言ったとしても、テストが終わるまで手元に置いておくようにしましょう。 そして何回も何回も解きなおすのです。それこそ答えを覚えるまで勉強するのです。 そこまですることが出来れば、平均点以上、いや400点以上を取ることだってできるようになります。
テキストとノートの配置を整え視点移動を短くする
2019年5月23日 先生のつぶやき
勉強をしていく前にまず「姿勢」 ノートをどこに置き、テキストはどこに置くか。筆箱の位置は決める。 これを最初に指導するだけでこの先の勉強をスムーズに行っていく事が出来ます。なにをするにしても最初の姿勢が大事ということですね。
得た知識を「使える」知識に変える!
人は忘れてしまう人間なので、正直忘れてしまっても大丈夫です。どんな人でも忘れます。 しかし、小中学生、そして高校生はテストがつきものです。テストでは点数を取らないといけません。 そのため、テストで点数を取るために 得た知識を「使える」知識に変えなければなりません。それでは一体どうすれば、使える知識に変えることが出来るのでしょうか?
初芝富田林高校 入試説明会|社会に通用するスキルを。
2019年5月20日 先生のつぶやき
進路指導の方針として 「幅広い教養を矢高度な専門性を身に付け、社会に通用するスキルを磨く」ことを目標としています。 これを実際に行うには、大学受験で現状の学力で合格できる大学を受験させるのではなく、より高い志望を持たせ、生徒個々に❝学力の伸び❞を実感させ、本当に入学したいと思う第一志望の大学に挑戦、合格させることが最優先です。
テスト前に何もすることが無くなるぐらい勉強したことがありますか?
ほとんどの人は「これぐらいでいっか。」と半ばあきらめてテスト当日を迎えるのです。 するとどうでしょうか?そんな状態でテストを受けると散々な目に合うのです。 勉強にも準備が必要です。
テスト前はいったい何をすべきなのか?
大抵の保護者の方は悩んで子供を塾に通わせるのです。中学校では定期テストという大きなイベントが年5回あるので、そのたびにこの話題が出てきます。 この問題を解決するのは実は簡単で、1週間前になると渡される範囲表に答えはあります。