新学年スタート!
塾に通うメリットとタイミング新しい学年が始まりました!
春は、新しい生活が始まるタイミング。
お子さんの進級・進学にあたり、「そろそろ塾に通わせたほうがいいのかな?」と考える保護者の方も多い時期です。
今回は、
✔️ 塾に通うメリット
✔️ 通い始めるタイミング
について、現場のプロ講師の視点から詳しくお伝えします。
塾に通う3つのメリット
① 勉強の習慣がつく
塾に通うことで「決まった時間に机に向かう」習慣が身につきます。
特に小学生のうちからこの習慣が定着すると、中学・高校でも勉強が苦になりません。
② 苦手を早期発見・早期対策できる
学校ではなかなか気づきにくい「つまずき」を塾では個別に把握しやすいです。
早めのフォローが将来の成績差に大きく関わってきます。
③ 勉強に前向きになれる環境がある
「がんばってる友達の姿を見てやる気が出る」
「先生に褒められてモチベーションが上がる」
など、塾はお子さんにとってプラスの刺激が多い場です。
塾に通い始めるベストタイミングは?
よくある質問に「いつから塾に通えばいいの?」というものがあります。
答えは…
✅ 学年が変わった“今”がベストです!
理由は以下の通りです:
学年が変わると学習内容も大きく変わる
スタート時点からの理解がその後に大きく影響する
周囲と同じスタートラインなので焦りが少ない
特に英語や数学(算数)は、つまずきが“積み上げ式”になるので、早めの対策がとても大切です。
保護者の方へのアドバイス
お子さんに「塾行きたい?」と聞いても素直に答えられないこともあります。
体験授業や説明会などをうまく活用して、実際の雰囲気を知ることが大切です。
成績やテストだけでなく、「将来の学び方」を育てるために塾を活用しましょう。
まとめ:今こそ、塾をうまく使うタイミング!
この春は、
「今年こそしっかり勉強してほしい」
「つまずきがないようにサポートしたい」
という思いを持っている保護者の方が多いはずです。
塾に通うことは、その第一歩となります。
ぜひ、お子さんにとって最適な学びの環境を整えてあげてください。
入塾申し込み受付中です
個別指導塾ステップアップでは、新規入塾を受け付けています。
~入塾までの流れ~
①お問い合わせ
HPからお問い合わせ または お電話(0745713922)
↓
②面談
お子様の学力をお聞きし、塾のシステムをお伝えします。
この時にご希望があれば体験授業の日も決めさせて頂きます。
↓
③体験授業(※有料)
↓
④入塾手続き
詳細はこちらをご確認くださいこちらのページでご説明いたしております。
点数を今よりも上げたい!本気で勉強するお子さんをお待ちしております。
当塾では実際にかかる費用を公開しています。
下のリンクからご覧ください。初回の面談時に話がスムーズになります。
初回(入塾時)にかかる費用と年間でかかる費用
→入塾時と年間費用
各コースの実際の料金
→総合授業料案内(パンフレット)
学習相談も承っております。なにか勉強面でお困りのことがあればご連絡下さい。
お問い合わせはこちら→お問い合わせ
電話からのお問い合わせはこちら→ 0745713922
LINEでのお問い合わせ→問い合わせLINE
指導内容につきましては以下のサイトでもご確認できます。
入塾される前に、指導方法を是非ご理解ください。
当塾のブログ
先生のつぶやき
公式Instagram
個別指導塾ステップアップ【香芝市の個別指導塾】
- 投稿タグ
- 勉強のコツ