お知らせ
令和7年度 生徒募集案内|募集人数
2025年1月7日 お知らせ
募集時期や募集内容は以下をご確認ください。 新年度の生徒募集を行います。 生徒募集期間や残り座席数は以下の通りです。ご確認の上お問い合わせください。
年間にかかる費用と年間スケジュール
2025年1月2日 お知らせ
年間にかかる費用 入塾時にかかる費用と年間費用(12カ月分)を公表いたします。 通塾するために必要な費用をしっかり把握していただき 納得を頂いた上で入塾をしていただきたいと思っております。 ぜひ、他塾との比較にもお使いく …
【香芝中学】定期テスト対策(中間・期末・学年末)&過去テスト結果
2024年11月5日 お知らせ
当塾は香芝中学生を対象に定期テスト2週間前からテスト対策授業を行っています。 中間テスト期末テスト学年末テスト、各回であります。 塾外生は有料ですが、塾生は無料となっています。 (費用につきましてはお問い合せ下さい。)
「テスト見直し会」開催のお知らせ
2024年5月27日 お知らせ
こんにちは、皆さん! いつも当塾をご利用いただきありがとうございます。 この度、当塾では「テスト見直し会」を開催することとなりました。皆さん、テストの結果はいかがでしたか?結果に一喜一憂するのも大切ですが、もっと重要なの …
先生のブログ
授業をちょくちょく休む生徒の特徴
2020年6月19日 先生のつぶやき
私の教室は、通塾無制限というシステムを導入しており、「いつ塾に来てもいい、いつ休んでもいい」という学習スタイルとなっています。 一応、教室側が今日誰が来るのかというのを把握するために、事前に時間割は設定していただきますが …
勉強の仕方がわからない?定期テストで点を取る方法
2020年5月25日 勉強記事
定期テスト前になると中学生や高校生から「テスト勉強の仕方がわからない」とよく質問が飛んできます。 こんな時私はいつも言っていることがあります。 それは・・・ 「テスト勉強を2週間前からし始め、復習をする時間を作るために1 …
消去法で答えられる問題が減るって知っていますか?
2020年4月15日 勉強記事
こんにちは。 みなさん学生の頃は定期テストや試験などの選択問題で、消去法を使って問題を解いたことがありませんか? しかし「2020年度教育改革」という言葉があるようにこれからの教育はすごく変わってきています。 そうなると …
怠けるのはもったいない!怠けない方法は習慣化することが大事。
2020年4月10日 勉強記事
みなさんはだらだらと過ごしてしまったり、やるべきことがあったとしても後回しにしてしまったりしたことはありませんか? テスト前なのに勉強をさぼってしまったり、食器の洗い物を後回しにしてしまったり・・・ 人はだれしもだらけて …
勉強の質問するのが苦手?上手く質問をする4つのポイント
2020年4月9日 勉強記事
みなさん 勉強がわからないときや仕事で困ったときは誰かに「どうしたらいいの」って聞きますよね? この質問ですが、少し違った聞き方をすれば人生が変わる!!って信じることはできますか? たいていの人は信じることはできないでし …