香芝市の個別指導塾。通塾無制限を取りいれ、小学生のうちからテスト勉強のやり方を習得し成績アップを目指す個別指導塾です。
先生のブログ

塾長

教えてもらうだけでなく自ら学ぶ工夫も必要|本棚紹介

香芝で塾を選ぶなら個別指導塾ステップアップ 勉強というのは、教えてもらっても理解は出来るのですが、自主的に調べ学ぶことでどんどん知識も増えていきます。 当塾ではそのような姿勢になってもらえるように日々指導をしています。 …

橿原学院高校の入試説明会に行ってきました~週2回小テスト実施~

9/4(火)に橿原学院高等学校の入試説明会に行ってきました。 橿原学院高校は基礎力養成のため、早朝テスト、小テストを各授業で実施し、英単語や古典単語、漢字、数学の基礎事項の習得を行っています。

警報発令時の対応について

香芝で塾を選ぶなら個別指導塾ステップアップ 香芝市に警報が発令されている場合は原則休校となります。 (大雨警報、洪水警報、暴風警報などが対象) 天候による振替授業は、年間スケジュールが決まっておりますので、振替授業は行っ …

残り座席数のお知らせ

個別指導塾ステップアップは本気で勉強したいお子様のための塾です。 本気で勉強したお子さんしか在籍しておりません。その子たちにこちら(講師)も本気で指導させていただいておりますので学年ごとに定員制をとっております。学年全て先着順となっておりますので早めにお問い合わせください。

宿題イベント「宿題8耐」を開催いたしました!

香芝で塾を選ぶなら個別指導塾ステップアップ 7月の24日(火)と25日(水)に学校の夏休みの宿題を終わらせる「宿題8耐」イベントを実施しました。 今回、参加して頂いた方、ありがとうございました。 3年ほど前から実施してい …

智辯学園高等学校の入試説明会に行ってきました~PDCAを意識した勉強~

2018年7月5日に智辯学園高等学校の入試説明会に行ってきました。 智辯学園は高校野球で超有名校ですが、力を入れているのは野球だけでが無いことが説明に行くことではっきりとしました。 まずは、学校生活を通じて、「立派な人間を育て上げる」ことを方針としているようです。 立派な人間とは、集団をまとめ上げる力があり、リーダー的存在の人間。そのような人間には、幅広い知識や高度な技術、そして、人格形成として豊かな心を持っておかなければなりません。

上宮太子高等学校の入試説明会。〜Classiの活用で新時代の教育〜

上宮太子高等学校の入試説明会に行ってきました。 当校では全国高校の40%以上で利用されている日本一の学習データを活用した、先生・生徒・保護者がつながる学習支援が出来る「Classi」を活用して生徒指導を行っています。

英語は小学生の書く癖を付けておくべき

個別指導塾ステップアップの英語は「書く」ことに重点を置き、英単語の小テストをしたりして、自分の力で書けるように指導しています。 小学生のうちから英語を書けるようにしておけば、中学生に上がってから苦労しなくても済みます。

夏期講習のお知らせ

今年も個別指導塾ステップアップは夏期講習を行います。今回は夏期講習募チラシを見た!と言っていただくと入塾金は無料とさせていただきます。クラス一勉強する子のように本気で勉強してみませんか?詳細はご確認ください。

テスト勉強のおすすめの計画

今回はステップアップの塾生に徹底してもらっている「点が取れる計画」をお伝えします。 これ通りにやってくれる生徒は伸びるし、これを身に付けるだけで自分で勉強してくれるようになります。 画像も添付しておくので文章ではざっくりとだけ書いておきます。細かい内容は画像で確認お願いします。

« 1 24 25 26 31 »

奈良県私立高校入試

入試日: 2025年2月6日(木)まであと

0000時間 0000

奈良県公立一般入試

入試日: 2025年3月11日(火)まであと

0000時間 0000