お知らせ
令和7年度 生徒募集案内|募集人数
2025年1月7日 お知らせ
募集時期や募集内容は以下をご確認ください。 新年度の生徒募集を行います。 生徒募集期間や残り座席数は以下の通りです。ご確認の上お問い合わせください。
年間にかかる費用と年間スケジュール
2025年1月2日 お知らせ
年間にかかる費用 入塾時にかかる費用と年間費用(12カ月分)を公表いたします。 通塾するために必要な費用をしっかり把握していただき 納得を頂いた上で入塾をしていただきたいと思っております。 ぜひ、他塾との比較にもお使いく …
【香芝中学】定期テスト対策(中間・期末・学年末)&過去テスト結果
2024年11月5日 お知らせ
当塾は香芝中学生を対象に定期テスト2週間前からテスト対策授業を行っています。 中間テスト期末テスト学年末テスト、各回であります。 塾外生は有料ですが、塾生は無料となっています。 (費用につきましてはお問い合せ下さい。)
「テスト見直し会」開催のお知らせ
2024年5月27日 お知らせ
こんにちは、皆さん! いつも当塾をご利用いただきありがとうございます。 この度、当塾では「テスト見直し会」を開催することとなりました。皆さん、テストの結果はいかがでしたか?結果に一喜一憂するのも大切ですが、もっと重要なの …
先生のブログ
勉強のやり方は全てシラバスから教えてもらえる
「勉強方法がわからない」という人たちが増えてきた気がします。 それに合わせて、勉強方法を教える塾も増えてきた気もします。 私が経営している塾も勉強のやり方を重点的に教えています。 勉強ってどうしたらいいの? 何から始めた …
中学校ってどんなところ?
2023年3月20日 先生のつぶやき
大晦日、正月と新年を迎えるにつれて小学6年生の子は小学校卒業まで3か月となりました。 3か月といっても学校に通うのは50日前後といった所でしょう。 そうなってくると気になってくるのは 「中学校ってどんなところなの?」 「 …
奈良県立高入試 「共通選抜」に一本化の改善案
2月13日にこのような記事、ニュースが出ました。 上の画像をタップまたはクリックすると、ニュースページにて、動画で確認できます。 県立高校の入試制度について、県教育委員会は現在実施されている特色選抜と一般選抜を令和7年度 …
「塾に行く=成績が上がる」は大間違い!大事なのはそこでの取り組み方。
2023年2月9日 先生のつぶやき
みなさんこんにちは。 中学生から問題も難しくなるので塾に通う人たちがすごく増えますよね? そこで今回は「塾に通えば成績が上がるの?」という質問に答えていこうかと思います。 塾に行ってるから大丈夫!って思っていませんか? …
青鞜社と新婦人協会の違い【塾生からの質問】
2023年2月2日 テスト対策
「青鞜社」と「新婦人協会」の違いとは 《青鞜社》は文学的思想の文芸結社で、大きなものを動かすほどの力は無い組織です。 《新婦人協会》は請願運動を展開して多くの賛同者や同志である女性を集め、それを大きな力にし …